|
>投稿者:K 投稿日:2018年12月23日(日)10時51分38秒
>3連単 1・2着軸ながし
>8→12→2,4,6,15 @5000pt
253.4?5000=1,267,000Pゲット!!!!!
有馬記念は、最強世代と言われれる3歳で唯一出走していた
ブラストワンピースが悲願のG1初勝利!
今年1年は外国人がG1を勝ちまくりましたが、
最後に池添が日本人の意地を見せてくれました。
コンテストの方は、何とK師が3連単2万5千馬券を5000P的中させ、
PKC史上最高の払い戻しとなる約126万Pをゲット!!
終盤確変状態でほぼ優勝間違いなしと思われたD師を大逆転しました!
K師初優勝おめでしょうございます!パチパチパチパチ!
コンテストの最終結果は以下のとおりです。
優勝 K師 1,286,200P(804%)
○ジャパンC 3複複 9.6×2000=19,200P
○有馬記念 3連単253.4?5000=1,267,000P
ジャパンCでようやくPKC初的中を果たしましたが、あれで休火山のマグマに着火したのかも。
凄腕馬券師がいるとのD師の強い推薦で参戦。穴馬券のスタイルのため、
全11戦で勝負を決めるPKCでは結果が出ていませんでしたが、
最終戦で大爆発してくれました!
次回は追われる立場。今回のようなメガトン級の当たりが序盤に出ると消化試合になりますので、
そのあたりにも気をつかっていただきV2を狙ってください(汗)
2位 D師 427,400P(267%)
○秋華賞 馬 連8.8×5000=44,000P
○チャンピオンズC 馬 連30.0×5000=150,000P
ワイド 9.3×5000= 46,500P 計196,500P
○朝日杯 単 勝 4.6×5000=23,000P
馬 連97.1×1000=97,100P
3連複33.4×2000=66,800P 計186,900P
前人未到の4連覇を目指した今大会でしたが、終盤チャンピオンズCからは、
D師本人も経験したことがないと言う神予想を連発! 優勝間違いなしの流れでしたが、
まさか最終戦後ろから差してくる馬がいるとは、好事魔多しとはこのことか。
でも、立派な戦いぶりで、他のメンバーもD師の強さを再認識したと思います。
王座奪回に燃える次回は更に怖い存在になりそう。本当にお疲れ様でした。
3位 F 168,100P(105%)
○天皇賞秋 ワイド 6.4×10000=64,000P
○マイルCS 馬 連32.2×1500=48,300P
ワイド11.4×3000=34,200P 計82,500P
○ジャパンC ワイド 2.4×9000=21,600P
定位置より1つ着順を落としましたが、複勝圏内に走っているし、
最低限のノルマ100%も超えたし、及第点かな?というよりFらしい結果かも(汗)
Fが中盤リードすると終盤誰かが大爆発するジンクスは再現されましたが、2人も爆発するとはね(汗)
次回も目指せ2着、3着でがんばります(汗)
4位 M師 132,000P( 83%)
○天皇賞秋 単 勝 3.1×20000=62,000P
○ジャパンC 馬 単 7.0×10000=70,000P
前大会内容は一番良く、展開のアヤで優勝を逃した感があり、
今回は爆発するかもと、私的にはD師の対抗馬と目していたのですが、
今回も終盤失速する形。仕事はグイグイ系ですが(汗)、意外にプライベートでは遠慮深いのかも(汗)
研究熱心さはメンバー随一。個人的にはいつも参考文献をご恵与いただきお世話になっておりますが、
更なる研鑽に励んでいただき、初Vを目指していたきたいと思います!
5位 I師 109,600P( 69%)
○マイルCS 3連複 54.8×2000=109,600P
熊本に転厩してから、かつての勝負強さ、しぶとさが影を潜め、ぱっとしない成績が続いていますが、
今回も中盤3連複を当てて復調かと思いきや、終盤は見せ場なしに終わってしまいました。
「熊本トンネル」が長いですが、こうなると宮崎に帰ってくるしかないかも(汗)
最近はオフ会でも過去の栄光を語る場面が多いですが、最高得点もK師に更新され、
年明けのオフ会では、さすがに口数も減るかも(汗)年明け都合がよい日を教えてくださいね。
6位 H師 0P( 0%)
前回は2位に入り、複勝予想の精度が上がってきたのかと思わせましたが、
今回は全く見せ場なく、ゲートを出ないまま終了。
今大会は金曜投票が何度かありましたが(汗)、最終戦はトップ目の先出しより
先に出しちゃう掟破りはしなかったことだけ褒めたいと思います(汗)
ひょっとすると仕事の方が忙しいのかもしてませんね。
まあ、もともと予想の方には大きな期待はしていませんので、今後もマイペースでお付き合いくださいね。
【最終結果】
1位 K師 1,286,200P(804%)
2位 D師 427,400P(267%)
3位 F 168,100P(105%)
4位 M師 132,000P( 83%)
5位 I師 109,600P( 69%)
6位 H師 0P( 0%)
みなさんお疲れ様でした。
今大会はPKC史上に残る大会だったと思います。
2019上期はフェブラリーSから開幕です。
再確認ですが、今週のホープフルステークスは完全スルーです。
それでは皆さん、よいお年をお迎えください。
|
|