|
やっと車体を入手できそうなんですか。おめでとうございます。
RSエイプを公道で走らせるための一番の難関は、ナンバーが取れるかどうかにかかっています。サーキット専用なら関係ありませんが、やっぱり公道で走れなければはじめからやらないほうが無難です。
私が登録できたのは、まず、
1、闇の登録業者(インターネットで探した)で
RS125のフレームナンバー、シリンダーに記載の排気量とエンジンナンバー、住 所、氏名、電話番号を業者にメールして登録料金一万円を振りこめば業者で1度登録してから廃車にして、ナンバープレートと廃車証が送られてきます。
2、市役所に行って登録します。市役所によってはフレームの型式が役所のデータに無いと登録できないことがあるかもしれません。
私は、型式が役所に登録されていなくて、「係りの人にちょっと待ってください」といわれ、30分ぐらい待たされようやく受理されました。
ナンバーさえ入手できれば原付なんで車検もないし改造し放題です。
それではがんばってください。何か質問があればまた書き込んでください。
出来るだけ速く返信したいと思います。
|
|